ご主人がかつてEDで悩まれていたという主婦のIさんに女性の点からEDを考えてもらった。参考にして頂きたい。「夫がEDかもしれない…」そう思う女性は少なくありません。EDに悩む男性は意外にも多く、元気な30代でも可能性があります。自分…
現役の内科医A医師に今回特別に執筆して頂いた。A医師の専門は内科医でありながら泌尿器外来も受けていることからED治療の相談もよく受けるという。最近は年配の方のみならず二十代前半の若者も外来に訪れるという。EDかもしれない・・・。そんな悩…
音楽家の小室哲哉氏の発言が物議を醸している。「お恥ずかしい話ですが、普通の男性としての能力というものがなくて・・・」例の引退会見での一コマである。暗にEDをほのめかしていると思われる。実際、小室氏がEDかどうかまでは…
皆様は勃起薬を服用しておられるだろうか。私は46歳という年齢的なこともあり、頻繁に服用している。まったく立たないというわけではないがやはり十代のころのようにガチガチに勃起をしなくなったというのは事実だ、また、飲酒を伴うと「ヤ…
勃起障害はかつてインポテンツとよばれて性的不能と同一視されており、友人どころか医師に相談するのもはばかられるような状況だった。しかし、バイアグラ(一般名シルデナフィル)という画期的な治療薬の登場とともに、「E D (Erectile…
新常識3 カウンセリングと薬物治療でほとんどが〝男性の復権〟を果たす病院を受診する悩める男性に対し、O医師の診察では、まず、問診や性機能・性生活に関するアンケートと簡単な心理テストをする。このほかに最近では、EHS(Erecti…
これまで内服薬しかなかったED治療の世界に革命が起きつつある。「ED1000」は、陰茎に衝撃波を当てることで血管機能を高めるという 画期的なED治療マシン。日本でも少しずつ普及し始めている。前に触れたように、現在ED(勃起障害)には…
男がいやらしい意味で興奮すると、それが脳の中枢から脊髄を通って陰茎の海綿体神経に伝えられる。すると陰茎の神経や血管からNOが出て、海綿体の中にサイクリックGMPという物質が増える。このサイクリックGMPに海綿体の筋肉を緩める作用があり、海綿…
EDと安易に考えるなかれ、もしかすると動脈硬化化のサインかもしれないED(勃起障害)は深刻な悩みだが、問題は性行為だけに留まらない。ペニスの動脈は細く、動脈硬化の影響が真っ先に表れる部分だ。EDを放置しておくと、やがて脳卒中や心…
精子が老化する男としない男がいる 長いこと、「性行為さえできれば、男は何歳になっても子どもを作れる」と思われていたが、最新の研究から「精子も老化する」ことがわかってきた。いつまでも現役でいるためには、「精…